2009年01月02日

レイフ・オヴェ・アンスネス〜2007年モスクワでのピアノ・リサイタル/シベリウス、グリークの作品

今日はレイフ・オヴェ・アンスネスのモスクワでの演奏会の映像を紹介します。 アンスネスは1970年ノルウェーに生まれたピアニストで日本では2007年、2008年と続けて演奏会を開いていまして来日の度に評価が上がっているように思います。 日本だけでなくロシアでもゲルギエフと共演したりと大変人気があります。
2007022101.jpg2007022103.jpg
今回紹介する映像はアンスネスが2007年モスクワのドームムジカで行ったリサイタルの模様でシベリウスとグリークの作品を演奏しています。 これは2007年2月21日に放送されました。
2007022102.jpg
曲目ですがシベリウスのキュリッキ〜3つの叙情的小品作品41
2007022110.jpg
13の小品作品76より第10曲「悲歌的に」
2007022111.jpg
13の小品作品76より第2曲「練習曲」
2007022112.jpg
5つの小品(樹木の組曲)作品75より第4曲「白樺の木」
2007022113.jpg
10の小品作品24より第10曲「舟歌」
2007022114.jpg
そしてグリークのノルウェー民謡による変奏曲形式のバラード ト短調作品24です。 2007年に来日した際のリサイタルでも同じ曲を演奏しています。 
2007022104.jpg2007022105.jpg
シベリウスのピアノ曲は聴く機会がなくて今回初めて聴いた曲ばかりでしたがどれも綺麗なメロディーで大変気に入りました。 
2007022106.jpg2007022107.jpg
アンスネスの透明な響きと歌わせ方が非常に美しいです。
2007022115.jpg2007022117.jpg
グリークのバラードも先ほどのシベリウス同様に大変美しい曲です。
2007022119.jpg2007022120.jpg
演奏が終わってアンスネスは客席から大きな拍手を貰っていました。

これまでロシア文化テレビから録画した演奏会リストは
どうぞ↓こちらをご覧になられて下さい。
こういちろう どっと こむ
posted by 北国育ちの3月うさぎ at 19:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。