2009年01月08日

ワディム・レーピン(ヴァイオリン)&ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)〜リヒャルト・シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調作品18ほか

2002005901.jpg2002005902.jpg
今日はワディム・レーピンのヴァイオリンとボリス・ベレゾフスキーのピアノによる演奏会の映像を紹介します。
2002005903.jpg2002005904.jpg
演奏された曲はリヒャルト・シュトラウスのヴァイオリン・ソナタ変ホ長調作品18でモスクワ音楽院大ホールでの収録です。 これは2002年に放送されたものです。 レーピンとベレゾフスキーについては何の説明もいらないかと思います。 この二人のコンビによるCDはいくつか発売されていてリヒャルト・シュトラウスのソナタも含まれていたと思いますがどれも高い評価を得ていたと思います。
2002005905.jpg2002005906.jpg
レ−ピンのヴァイオリンは華があるというか艶やかというかとにかく素晴らしいの一言に尽きます。
2002005910.jpg2002005911.jpg
それにベレゾフスキーの伴奏も見事でこういう演奏ってなかなか聴けるもんじゃないなと思います。
2002005915.jpg2002005916.jpg
アンコールではチャイコフスキーのメロディとワルツ=スケルツォ
2002005917.jpg2002005918.jpg
それにクライスラーの中国の太鼓が演奏されました。

これまでロシア文化テレビから録画した演奏会リストは
どうぞ↓こちらをご覧になられて下さい。
こういちろう どっと こむ
posted by 北国育ちの3月うさぎ at 21:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。