2009年01月26日

ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)〜J・S・バッハ:パルティータ第6番ホ短調BWV830

2003120208.jpg2003120210.jpg
今日はミハイル・プレトニョフのモスクワ音楽院でのリサイタルの映像を紹介します。
2003120201.jpg2003120202.jpg
曲はバッハのパルティータ第6番ホ短調BWV830で2003年12月2日に放送されたものです。
2003120203.jpg2003120205.jpg
舞台に登場したプレトニョフですが客席に向かって軽く一礼してピアノに向かいます。
2003120204.jpg2003120213.jpg
静かに演奏が始ましたがピアノの音になにか文字が書かれているようなそんな不思議な感じの演奏です。
2003120209.jpg2003120211.jpg
私はクラシック音楽を聴くときに精神性なんて事は一切考えないのですがプレトニョフのこの深みのある演奏にだけはふとそんな事を思いました。
2003120214.jpg2003120212.jpg
2階席も満席で身を乗り出すようにして聴いてます。
2003120217.jpg2003120219.jpg
これはもう鳥肌ものの演奏ですね。 リヒテルやニコラーエワもそうですがロシア人のピアニストってバッハに対して何か特別な思いでもあるのかな?って思いました。

これまでロシア文化テレビから録画した演奏会リストは
どうぞ↓こちらをご覧になられて下さい。
こういちろう どっと こむ
posted by 北国育ちの3月うさぎ at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。